■ 開催に関するご案内
本大会は全席有料観覧席です。観覧にはチケットが必要です。
雨天決行となります。荒天(強風・雷・台風など)、地震、または公共交通機関の大規模な乱れなど安全が確保できない場合は中止となる可能性があります。

お客様のご都合によるチケットのキャンセル・払い戻しは一切できません。あらかじめご了承ください。

開催の可否に関する情報は、公式サイトやSNS等で随時発信いたします。

■ 観覧席について
観覧席は購入されたチケットをご確認の上、ご着席ください。

■ 入場について
観覧席エリア周辺は大変混雑が予想されます。
花火打ち上げ直前の到着では、座席にたどり着けない可能性があります。16時頃までのご入場をおすすめいたします。

■ 駐車場について
当花火大会では駐車場の用意はございません。当日は混雑が予想されますので、公共交通機関でお越しいただくことをおすすめします。

■ お子様の観覧について
未就学児はチケット不要ですが、座席のご用意はございません。
保護者の膝上、またはご自身の座席範囲内でのご観覧をお願いいたします。

■救護について
当日は、応急手当を行う救護スタッフを配置しておりますが、救護スタッフによる応急手当は、専門的な診断や治療に代わるものではありません。
応急手当後の容体悪化や、応急手当を待つ間の悪化について、故意または重大な過失がない限り、主催者は責任を負いかねます。

■ ペット・補助犬について
ペットの同伴はできません。
※盲導犬・介助犬・聴導犬など補助犬は同伴可能です。ただし、大きな音に驚く可能性がありますので、同伴の可否は飼い主様ご自身でご判断ください。

■ ベビーカーなどについて
ベビーカー、シニアカー、キャリーカート等は観覧席エリア内への乗り入れはできません。
なお、お預かりスペースのご用意もありません。
観覧席エリア内では必ず折りたたみ、通路の妨げにならないようご自身で管理してください。
※車椅子の方はお問い合わせより個別にご相談ください。

■ 喫煙について
花火大会の会場周辺は紙・電子タバコ含めて全面禁煙です。記載の喫煙所のみで喫煙ください。喫煙所以外での喫煙、タバコのポイ捨ては絶対におやめください。

■ 迷惑行為について
他のお客様のご迷惑となる行為(例:泥酔状態での来場、大声・騒音行為、周囲への執拗な声かけ、暴言・暴力など)が確認された場合は、実行委員会の判断により観覧席エリアからご退出いただくことがございます。場合によっては、今後のご入場をお断りする措置を取らせていただくこともあります。
すべてのお客様に安全かつ快適にお楽しみいただくため、ご理解とご協力をお願いいたします。

■ 観覧席エリア内への持ち込み禁止物
以下の物品は、他のお客様の迷惑や安全確保の観点から持ち込み禁止です。

  • バーベキューコンロなどの火気類
  • 刃物などの危険物
  • テントやタープ類
  • テーブル、椅子(観覧エリア内へ設置以外のもの)
  • キャリーカート等
  • クーラーボックス(※自席範囲内で管理できる小型のものは可)
  • 自転車(観覧エリア内への乗り入れ禁止)
    ※観覧エリア付近に駐輪場のご用意等はございません。
  • 三脚

■ 観覧席エリア内への持ち込み可能(条件付き)
以下の物品は条件付きでの持ち込みが可能です。

  • 自撮り棒などの撮影機材
    → 座ったときの目線の高さまでに限り使用可能です。他の方の視界を遮る設置は禁止です。
  • 傘・日傘
    → 持ち込み可能ですが、花火打ち上げ中は必ず畳んでください。視界を遮らないようご協力をお願いします。

当日はスタッフの案内に従い、ルールを守ってご観覧くださいますようお願い申し上げます。